fc2ブログ
プロフィール

ミヤビ工芸

Author:ミヤビ工芸
・このBlogではミヤビ工芸のオリジナル商品や期間限定商品、また個展やグループ展などのお知らせしていきます。
・長久手市内にてキッチンカーとコラボもしていますので、その情報も発信していきます。
・たまにクロス貼りや障子貼りの仕事を頼まれたりしますが、もちろんそういうこともやったりします。

最近のコメント

名古屋駅





打ち合わせで名古屋駅へ

久々過ぎていろいろ変わり過ぎてた

新幹線前口の時計前に織田信長公と今川義元公の像とか出来てたしね

新しいビルやホテルも続々と建築中だった

こうやって時代と共に見慣れた風景はは変わっていくものなのかな

それにしても最新のスマホカメラっ高機能だね

日没後の18時過ぎに撮った写真なのに、空がすごく明るく撮れてる

こういうのも進化だよね

G7



名古屋でセイコマの商品見つけるとテンション上がります!

いや、むしろセイコーマート出来てくれないかな

と熱望します!

名古屋土産



近所のコンビニに陳列してあった名古屋土産おつまみ
とりあえず全種類買ってみました。
個人的にはベビースター台湾ラーメンが好みでしたよ。
#手羽先カルパス
#鶏皮チップス
#手羽先柿の種
#手羽先ハッピーターン
#味仙みそせんべい
#ベビースター台湾ラーメン

北海道の地名



北海道の地名にはアイヌ語にちなんだ名称が多いのですが、その他にもかつて日本全国から入植した人々の名残として、各地に他府県由来の地名がいくつかあります。
今金町(北檜山)には「愛知」「豊田」「日進」といった地名がついていて親近感わきますね。
#北海道
#地名
#今金町
#北檜山
#愛知
#日進
#豊田

羊肉といえば



長沼ジンギスカンをゲット!

北海道に想いを馳せながらいただきます

ちなみにタンネトウとはアイヌ語で「長沼」っていう意味です

あーーーもーーー美味いわー

モンゴル馬



サラブレッド種よりも少し小柄なモンゴル馬
とても人懐っこくおとなしい性格が多く初心者のライディングに最適なんだそうです
この日も半日ほど一緒にいましたが、別れが惜しくなるほど仲良くなりましたよ

#モンゴル馬
#小柄
#おとなしい
#記憶力がいい
#目がキラキラ
#甘えん坊
#乗馬が出来るキャンプ場
#三国ウエスト農場

2023年



名古屋で6年目を迎える2023年の元日は、晴天に恵まれ気持ちの良い朝でした

戦争や円安、増税や値上げといろいろと不安要素がいっぱいの情勢ですが、なんとか乗り切っていきたいと思っています

本年もよろしくお願いします

年末年始休業日のお知らせ



2022年も残すところあと1週間

今年はミヤビ工芸としては、本当にいろんな事が重なり、言葉では表せない激動の一年でした

1997年にミヤビ工芸を開設して25年

一旦、ここで辞めようかなという思いもありましたが、来年以降も引き続き掛軸・額縁・表装全般・焼物、そして飲食事業のキッチンカーもグループ化をして継続していきますので、何卒よろしくお願いします

そんなわけで年末年始のミヤビ工芸の休業日は下記の通りとなっております

年始は1月6日より営業予定ですのでよろしくお願いします

・12月28日~1月5日 年末年始休業日

・1月6日より通常営業

剥がし・洗い・仕立て替え



中華仕様の紙表装仕立ての掛軸を、三段表装に仕立替え
熱圧着を使った機械表装で仕立ててあったので剥がすのに四苦八苦
高齢のお父様の思い出の掛軸だそうで、なんとか無事に仕立て替え出来て一安心です

#掛軸
#修復
#仕立て替え

スカーフ額



スカーフ額完成

#額縁
#額装
#オーダーフレーム
#モールディング
#ラーソンジュール
ブログ内検索
月別アーカイブ