fc2ブログ
プロフィール

ミヤビ工芸

Author:ミヤビ工芸
・このBlogではミヤビ工芸のオリジナル商品や期間限定商品、また個展やグループ展などのお知らせしていきます。
・長久手市内にてキッチンカーとコラボもしていますので、その情報も発信していきます。
・たまにクロス貼りや障子貼りの仕事を頼まれたりしますが、もちろんそういうこともやったりします。

最近のコメント

内田鋼一展

お盆休みをゆっくりしすぎたせいで、仕事が溜まりすぎてテンヤワンヤの毎日@こんにちは、ミヤビ工芸でございます

さて、今回はちょっとしたお知らせです。

ミヤビ工芸の仕事仲間でもあり、学生時代の旧友でもある内田鋼一(うちだこういち)氏が5年ぶりに札幌のoteshioさんというギャラリーで個展をすることになりました。

内田君とはもう25年以上の付き合いになるのですが、最近はすっかり会う機会も減り、こういうことでもないとなかなかゆっくり話す時間もないので、個人的にも非常に楽しみな個展です。

興味のある方は是非足を運んでみてください。


◆内田鋼一展:8月28日~9月3日
札幌市中央区南1条西6丁目 第2 三谷ビル3階
oteshio

【内田鋼一】
内田鋼一(うちだこういち)

1969 愛知県名古屋市生まれ
1990 愛知県立瀬戸窯業高校陶芸専攻科修了

三重県四日市市の製糖所にて轆轤の賃挽き職人として働く

以後、海外(ヨーロッパ・東南アジア・西アフリカ・南米等)の窯業地などに滞在し、現地の町・村・部族・家族・個人・・・それぞれのヤキモノをつくる環境・状況を目の当たりにし、そこから生まれてくるモノの必然性や成り立ちを学ぶ
同時に、それぞれの国・地域の古窯や古陶・土器などの調査に携わり、窯の構造や作り方、焼成方法・土など原材料の造り方や成型方法など、ヤキモノを造る上で根源的かつ初歩的な事を知る

1992 三重県四日市に移り、独立
1993 個展を中心に活動
2000 「うつわをみる 暮らしに息づく工芸」展(東京国立近代美術館)
2003 「UCHIDA KOUICHI」展(三重県 Paramita Museum)
作品集「UCHIDA KOUICHI」を求龍堂より刊行
2004 静謐なかたち「内田鋼一 Uchida Kouichi」works:2003-2004
(富山県 4th MUAEUM RIVER RETREAT 雅楽倶)
2006 「陶芸の現在、そして未来へ Ceramic Now+」(兵庫県 兵庫陶芸 美術館)
「SOFA」(ニューヨーク)

スペイン・イギリス・アメリカ・ベトナム・タイ・韓国・インド・西アフリカ・南米等で制作及び発表

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

ブログ内検索
月別アーカイブ