fc2ブログ
プロフィール

ミヤビ工芸

Author:ミヤビ工芸
・このBlogではミヤビ工芸のオリジナル商品や期間限定商品、また個展やグループ展などのお知らせしていきます。
・長久手市内にてキッチンカーとコラボもしていますので、その情報も発信していきます。
・たまにクロス貼りや障子貼りの仕事を頼まれたりしますが、もちろんそういうこともやったりします。

最近のコメント

汚れをシャットアウト

珍しく3日連続の更新ですよ。うほ。

今回紹介するのはこちら

120228_1540~01

手漉き和紙寸松庵掛軸 3,000円




って、ちがーーーーーーーう!

ま、掛軸は掛軸でいいんですけど

今回紹介したいのは

この色紙の表面の加工の事です。

「色紙掛けもいいのだけど作品が剥き出しで汚れちゃう。額装はアクリルが入っているから安心ね」何ていう声をユーザーさんから良く聞きます。

個人的にはアクリルを通して作品を見るよりダイレクトで墨色や筆圧を感じれるのに...とか思うんですが

ま、確かに掛軸は剥き出しだし汚れちゃいますよね。

そんな要望にお応えしたのが

色紙A-pet加工という技術です。

写真じゃわかり難いですが、表面に透明加工がしてあるのがわかりますか?

120228_1540~02

これはA-PETという環境負荷の少ないポリエステル樹脂を加工した製品で、0.2mmという薄さながら耐熱性、耐衝撃性に優れている新世代加工です。

色紙の表面に直接加工する訳ではなく、A-PETシートを作品にぐるっと取り囲むように加工するため作品本体を痛める事はありません。

作品汚れが気になるあなた!

是非、A-PET加工を試してみては?

・大色紙A-PET加工 0.2mm 400円
・大色紙A-PET加工 0.5mm 600円

・寸松庵色紙A-PET加工 0.2mm 200円
・寸松庵色紙A-PET加工 0.5mm 400円

シートのみ
・大色紙A-PET 0.2mm 100円
・大色紙A-PET 0.5mm 200円

・寸松庵色紙A-PET 0.2mm 50円
・寸松庵色紙A-PET 0.5mm 100円

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

ブログ内検索
月別アーカイブ