JR汽車墨D51
今回は記念墨のご案内です。
みなさまご存知だと思いますが、墨というのはその殆どが煤(すす)で出来ております。
そしてこの度、JR西日本梅小路機関区で動態保存されている機関車の煤で墨は作れないだろうか?
ということで墨のメーカー墨運堂さんとJR西日本とのコラボで出来た墨がコチラです。

JR汽車墨 D51
定価2,100円(消費税込み)
飾り彫りにD51と銘板プレートを金色で刻み
墨と一緒にD51の煤煙液を瓶詰めにして同包装していますので
ちょっとしたプレゼントや贈り物にいいですね。
墨色は直火焚き煙特有の赤茶系に青系の色が加わった幽玄の墨色なので実用墨として使う事も出来ます。

このような形で1つの箱にセットされています。

裏面はD51のシルエットが飾り彫りしてあります。
ご希望の方はメールにて受け付けておりますので、是非お気軽にお問い合わせ下さい。
miyabi.kougei@gmail.com
みなさまご存知だと思いますが、墨というのはその殆どが煤(すす)で出来ております。
そしてこの度、JR西日本梅小路機関区で動態保存されている機関車の煤で墨は作れないだろうか?
ということで墨のメーカー墨運堂さんとJR西日本とのコラボで出来た墨がコチラです。

JR汽車墨 D51
定価2,100円(消費税込み)
飾り彫りにD51と銘板プレートを金色で刻み
墨と一緒にD51の煤煙液を瓶詰めにして同包装していますので
ちょっとしたプレゼントや贈り物にいいですね。
墨色は直火焚き煙特有の赤茶系に青系の色が加わった幽玄の墨色なので実用墨として使う事も出来ます。

このような形で1つの箱にセットされています。

裏面はD51のシルエットが飾り彫りしてあります。
ご希望の方はメールにて受け付けておりますので、是非お気軽にお問い合わせ下さい。
miyabi.kougei@gmail.com