fc2ブログ
プロフィール

ミヤビ工芸

Author:ミヤビ工芸
・このBlogではミヤビ工芸のオリジナル商品や期間限定商品、また個展やグループ展などのお知らせしていきます。
・長久手市内にてキッチンカーとコラボもしていますので、その情報も発信していきます。
・たまにクロス貼りや障子貼りの仕事を頼まれたりしますが、もちろんそういうこともやったりします。

最近のコメント

砂まじりの書ライブやります

あのですね

どんな風になるのか

まったく予想が出来ませんが

来週の土曜日イベントやります

場所は

なななんと!





120726-18001.jpg

銭函サンセットビーチ

ビックリでしょ?

ビーチで書ライブですよ

そしてその横で額や軸を売るんですよ

いろんなハプニングがあるかもしれません

ある意味レアなイベントです

お時間ある方は是非参加してみて

イベントの詳しい問い合わせは↓こちらまで
http://ameblo.jp/zenibako-sunsetbeach/

古軸修復ビフォアー&アフター

先日の古軸修復



こんな感じになりました。









120706-0607-1.jpg










120706-0607-2.jpg





雰囲気を変えない程度に再表装してみました。

う~ん

画像だと

思ったほど綺麗になってないと思われるかもしれませんねー。



神恵内村沖揚げまつり。

IMG_1346.jpg


週末は積丹半島に西側に位置する神恵内村の沖揚げまつりというイベントに参加。


朝方はやや曇り空だったのですが


昼になるにつれ太陽が顔を出し最高の天候でした。


120701IMG_1338.jpg

120701IMG_1357.jpg


イベントでは地元神恵内村出身の若山象風先生がステージ場で大字を書くパフォーマンスをしたり、テレビの人気キャラクターや演歌歌手、和太鼓やヨサコイソーランの演奏など開村130周年を祝う行事は大いに盛り上がってましたよ。

当のミヤビ工芸はその横でひっそりと額や軸を販売していたんですが、いい意味で予想を裏切る盛況っぷりでしたね。

そして

イベント終了後に運営スタッフの方々から、ウニやイカ、ホタテなどの差し入れを頂きとても美味しくご馳走になり身も心もお腹も充実しました。

運営委員会の方々から「来年も是非出店して下さい」と言われ

やや喰い気味で

「もちろんです。宜しくお願いします」と高らかに宣言したのは書くまでもないですよね?




今回お買い求めて頂いた皆様、運営スタッフの方々、そして若山象風先生、本当にありがとうございます。

これで、来年の7月の週末の予定は埋まったね。いひひ。
ブログ内検索
月別アーカイブ