fc2ブログ
プロフィール

ミヤビ工芸

Author:ミヤビ工芸
・このBlogではミヤビ工芸のオリジナル商品や期間限定商品、また個展やグループ展などのお知らせしていきます。
・長久手市内にてキッチンカーとコラボもしていますので、その情報も発信していきます。
・たまにクロス貼りや障子貼りの仕事を頼まれたりしますが、もちろんそういうこともやったりします。

最近のコメント

出来ました。

あ!


っという間に気がつけば3月も終りですね。
なんでしょうか、この時間の経つ早さって・・・。

と、感慨に耽っていたら、ようやくミヤビ工芸の看板が出来上がってきました。


DSC03038.jpg

ステンレスベースにカッティングシートを貼ったシンプルなデザインですが、個人的にはまるで表装っぽさがなくて非常に気に入っております。

そんなわけで、ご来店の際は、是非この看板を目印にしてください。

若山象風書ライブ@ミヤビ工芸オープン記念第1弾

先日のひょうほゑ展では、いろんな表具の技法を見てホントためになりました。
一概に「表装」といっても、いろんな表現方法があるもんだなぁと改めて奥の深さを知りましたね。
何といっても、若い世代の表具師が続々と出てきている事に嬉しさを感じました。
こういう事がきっかけで、この冷え込んだ業界も活気づくといいなと。
それにしても、京都は春爛漫だというのに、札幌市内はまだまだ雪がちらついていますねぇ。
いったいぜんたい春はどこにいっちゃったんでしょうね?


さて、そんな中
ミヤビ工芸ギャラリーのオープン記念第1弾ということで、ミヤビ工芸ギャラリー内にて、若山先生の書ライブを開催いたします。

4月11日(日) PM2時~4時

100316-01wakayama-live.jpg

まだまだ春遠い北海道ですが、-桜舞-書ライブと題し、賑やかにやりたいなぁと考えています。

気になる会費ですが
寸松庵色紙(12㎝×13.5㎝)¥3,000~
大色紙(24㎝×27㎝)¥5,000~
その他にも、ジーンズやTシャツなどにも書く事が出来ますので、この機会に是非参加してみて下さい。

もちろん、見学だけなら無料なので、少しでも興味が湧いた方は遊びにきて下さい。

あ、手土産とかホントいいですから。

ホントいいですから。

春の匂い

仕入れと展覧会見学のため昨日から京都へ来ています。

札幌に比べると気温はもちろんのこと、なんていうか匂いまでが春らしく感じますね。

タクシーの運転手曰く、2,3日前は結構冷え込んだとの事でしたが、雰囲気的には春うららって感じですね。

100320-1005.jpg
桜でも開花してないかなーとホテルの近くの公園を散策しましたが、まだつぼみ程度でした。

明日は、先日紹介したひょうほゑ展を見学してきます。

ひょうほゑ展

第10回ひょうほゑ展を京都の文化の中心、季節も春到来のお彼岸の日に、みやこめっせ地階の日図デザイン博物館で開催します。
100315-0922.jpg
「ひょうほゑ」は中世の表具を表す言葉、日本表装研究会は中世からの伝統を踏まえ、新たな芸術性をめざし、今の世に飾れる掛軸や屏風を作り、展示します。表具、表装はたまた伝統工芸の中心京都での開催、170点の、北海道から、九州まで、遠くはフランス、アメリカの方たち、また今回は名古屋芸大の若きアーティストの卵たちからも出品を得て展示します。
この日はみやこめっせでは伝統工芸、きものなどの展示や、舞妓さんの踊り、手作り体験コーナーなど盛りたくさんのイベントがあるそうです。
時間の許す方は是非とも参加してみて下さいな。

【とき】2010年03月21日~22日
【ところ】京都市岡崎・みやこめっせ

オープン?

先日お知らせいたしましたミヤビギャラリー


オープンいたしました。


100311DSC05544.jpg
100311DSC05545.jpg


なぜ「仮」かというと、実はまだ看板が出来てなかったり、一部の商品が未入荷だったりと、アワワアワワの状態なんです。
まぁそれでもなんとか形としては出来上がったので、オープンしてみました。


100311DSC05549.jpg

4月15日まで、若山先生のご協力で象風書展を開催しておりますので、是非遊びにきて下さいな。



【ミヤビギャラリー】
10:00~18:00◆日曜定休

ただいま改装中!ミヤビギャラリー

まだまだ残雪が多い札幌ですが、気がつけばもう3月。
春もすぐそこですよー。
そろそろ重いコートは脱ぎ捨てて街に繰り出しましょう!

と、精一杯自分を奮い立たせてみましたが、やっぱりまだまだ寒いですね。
「春よ早くこいっ!!」ってとこでしょうか。

さて、そんな春待ち遠しい季節ですが、今ミヤビ工芸は↓こんな状態になっております。
100301-1454.jpg

実は、ひょんな事から書作品や陶芸作品などを中心としたギャラリーをやる事になりました。

ミヤビギャラリー(仮称)


と、いってもそんな大袈裟な事ではなく、ちょっとした書作品や焼き物なんかを展示販売出来たらいいなぁ。と、そんな感じなんです。


オープンは3月10日を予定しておりますので、うっかりこのBlogを見てしまった方は、是非立ち寄ってみて下さい。

記念品等はございませんが、100万ドルの笑顔でお迎えいたします!
ブログ内検索
月別アーカイブ