fc2ブログ
プロフィール

ミヤビ工芸

Author:ミヤビ工芸
・このBlogではミヤビ工芸のオリジナル商品や期間限定商品、また個展やグループ展などのお知らせしていきます。
・長久手市内にてキッチンカーとコラボもしていますので、その情報も発信していきます。
・たまにクロス貼りや障子貼りの仕事を頼まれたりしますが、もちろんそういうこともやったりします。

最近のコメント

専用色紙額



コンサドーレファンのための北海道コンサドーレ札幌専用色紙額です

サイン色紙とか入れるとピッタリですよ

いかがですか?

税込3,000円です!

スカーフ額



スカーフ額完成

#額縁
#額装
#オーダーフレーム
#モールディング
#ラーソンジュール

オーダーフレーム



多方面で活躍する真砂徳子さんの「山」

F20号の変形サイズをオーダーフレーム・花梨木で製作いたしました



内面金は上塗りしてあります

フレームの素材・形・色と全てフルオーダーで作る事が出来ますので

既製品とは違った雰囲気や特別色などご相談承りますよ

デザイン額装



作品周りのマットを少し変えるだけで雰囲気がガラっと変わります

しょは若山象風先生の「鳥」

マットは古川和紙作家の棟方氏の作品です

家系図掛軸



最近、某行政書士の方から家系図の掛軸を作るという仕事を承りまして、上記のような家系図を作ったのですが

歴史を遡るってなんだか面白いですね

こういうの、家にひとつあってもいいのかなと思いました

ミヤビ工芸でも受け付けておりますので、興味のある方は是非お問い合わせくださいませ

色紙掛け



キリン好きの方のためのキリン色紙掛け

お気に入りの布をお持ち込みいただく事もできますよ!

リサイクル

皆さんのご自宅や実家に古くなった着物や帯はございませんか?

ちょっとした加工代が必要ですが

こんな感じに掛軸やタペストリーに仕立てる事が出来ますよ

IMG_2542.jpg

画像の掛軸は短冊軸ですが、サイズはいろいろと対応しておりますので、興味のある方は是非ご相談ください。

最近はエコだとかリサイクルだとか、いろいろと取りざたされていますが、こういうのもそういった一環ですよね。

ミヤビ工芸、エコの気持ちで細々と頑張っております。

伝統生地「金襴」

2838bd_d5af737305fa452a9a8fe2cb8def4666~mv2
横雲金襴


2838bd_02944e170c144fe68f09a1ccbeb6e6ba~mv2
牡丹唐草金襴


2838bd_70ce94f380014817a6ff44fea19de4cd~mv2
二重蔓中牡丹金襴




「金欄」とは、天正年間 (1573~92)に中国から日本に伝わった。

糸に金箔を巻き付けた金糸や細く切った金箔を織り込み、紋様を表した布地の事を言い、

織物の中でも特に豪華で、黄金色に輝く豪奢な紋様は数ある布地の中でも最高の位に入るものです

ミヤビ工芸では金襴の端売り(尺売り)も行っております

ご希望の方は各店舗担当者までご連絡ください

油絵用ミニ額



F0やSMサイズの油絵用のオリジナルミニ額を絶賛製作中です。

6月1日から行われるハミルトンホテルでの若山象風個展内にて販売いたしますので、興味のある方は是非お立ち寄りください。

20170601-04koten.jpg

ポスター



お客様からポスターを飾りたいのだけど、予算があまりないのでなんとかなりませんか?

と、ご相談をいただきMDF材を使ったパネル貼りで製作いたしました。

写真はB0版の大きさで、お値段22,000円(税別)となります。

大きなポスターなどの展示でお困りの方は是非ご相談ください。予算に合わせて製作いたします。





ブログ内検索
月別アーカイブ